ZIS-5V

FORT 1/35
Modeler : Kazuo Yanase

★ 概 要 ★

 作例は FORT/SDS の物です。ALAN の ZIS-5 で細かく再現されているブレーキ関連のリンケージ等、きれいさっぱり省略されていますが、その分、組み立ては楽になっている・・ハズです。全体にゆがみはなく、主要パーツの合わせに大きな問題はありませんでした。

★ 主な工作 ★

 シャーシフレームを含め、そこいらじゅうがヒケているので、ていねいに埋めました。

ザラザラで角張っていたキャビンの屋根は、モールドを削り落とし、全体に角を丸めてあります。また、あまり見えませんが、シートも全体をやすって、丸みをもたせてあります。
ハンドル位置が高すぎる気がしたので、ステアリングのシャフトを切り詰めましたが、少し切り詰め過ぎた様です。
ドアのヒンジはパーティングラインの処理と共に削ってしまったので、作り直しました。
フロントウィンドウは、そのまま接着すると奥になりすぎるので、クリアパーツの縁を削り落とし、押し込みました。寸法はピッタリでした。
ラジエータキャップは、(意外と使える)タミヤのモーターツールで丸棒を削って作り直してあります。

前のリーフスプリングは、正面から覗くと裏側も見えるので、突き出しピンの跡を埋め、モールドを掘り直してあります。
後方は、強度を稼ぐため、シャーシとの取り付け部に真鍮線を埋めました。実は、この部分の構造解釈を誤ったうえ、「こんなに真っ直ぐじゃないよな」とスプリングを曲げてしまったため、車体が尻上がりになってしまいました。

FORT のキットのタイヤはプラ製で、組み立て後にホイールが溶ける心配はありませんが、実物に比べ厚く、シャーシをキチっと組んだら予備タイヤが入らなくなり
ました。EEC 版のタイヤの材質は未確認です。
また、リアホイールは、一個、必ず湯が回らず欠けています。製作時、時間がなかった事もあって、リアホイールを使わない ZIS-42 から余分を取ってきました。

荷台は、端面の板の継ぎ目等をナイフで掘り込みましたが、あまり見えません。実車の場合、凸凹の組み合わせだと思うのですが、単純な直線でも感じは出ます。
また、私の買った物は古いキットだったので、幌はついていませんでした。FORT/SDS の場合、幌付きはシールがはってあります。

ドアノブ、リアゲートのハンドルは、作り直すつもりですが、形状がはっきりしないため、未製作です。

★ 塗装とマーキング ★

 私、いくら実車を観察してもタイヤは暖色系に見える(グレーには見えない)ので、茶色を混ぜてありますが・・・ほとんどわかりませんね(笑)。
マーキングは、FORT/SDS 版の場合、デカールが使えそうになかったので、保留しています。セータ☆氏の GAZ-AA の作例で使われている、インレタ式のものが入手できる様にならないかなァ〜と思っています。ロシアで ZIS-5 も含め、軍用トラックの良い本が出版され始めている様で、期待しています。

★ まとめ ★

 改めて書いてみると、意外と項目が多いのですが、どれも基本的な工作ばかりで、難しくはありません。
完成すると、GAZ-AA と比べて明らかに一回り大きい車両で、搭載量や、設計時期の違いによる構造差が分かって楽しいですね。


  


BACK