GAZ-AA

TOKO 1/35
Modeler : Satoshi Seita

 GAZ-AAは,アメリカ製のフォードAAトラックの,ソ連におけるライセンス生産型です.戦前から戦中,更には戦後の一時期まで生産され,“ПОЛУТОРКА(ポルトルカ)”という愛称で親しまれました.ポルトルカとは“1.5”の意味で,このトラックの積載量から来た愛称でしょう.3軸6輪のGAZ-AAAや,ZIS製のトラックと共に,同期間に於けるソ連を代表するトラックとして,様々な戦線で活躍しました.

 TOKO(現・EEC)製のキットです.
成形色・モールド・パーツの薄さ等,かなり繊細な印象で,事実なかなかの出来です.ただし,パーツの合い自体は悪くないものの,一部に,取り付け位置が不明瞭だったり相互干渉したりするパーツがあり苦労しました.
特に,エンジンボンネット及び運転席キャビンの組立は,慎重に仮組をして各部の角度を決定していかないと,左右対称にならなかったり,隙間が開いたりします.また,エンジンパーツの補器類及びステアリングポストの取り付け基部は,ボンネットに干渉しますので調整が必要です.
シャーシ・フレームは既にラダーが一体で成型されているので組立は楽ですが,反面,フレーム側面のディテールは省かれています.デファレンシャルケース等もひどくあっさりした出来で,全体的に足回りの機構的な再現度は低いと言えます.

 今回は基本的には素組ですが,フェンダーの形状出しや,ボンネットカバー等に若干手を入れています.
運転席・助手席ドアは,窓部分と周囲との境界があやふやなので,窓自体の大きさをヤスリでやや拡大しつつ形状を整えました.今回は実施していませんが,キャビン自体の高さが,ほんの心持ち高いような気もするので,ドアの上部を1mmほど削って低くし,屋根部分を全体に下げると良いかもしれません.
パーツ表面は全体に上品な梨地表現がなされていますが,ソフトスキン車両の場合はあまりそぐわないと思い,ペーパーで表面を平滑にしました(これは好みの問題もあり).
タイヤはプラを溶解させる素材なのでARMO-JADARのレジン製のものに替えています.モールドは良く,オススメです.

 その他,エンジンカバー側面のスリット部がゴツ過ぎるとか,運転席のシートが「社長室のソファー」の様だとか,前照灯が寸詰まりだとか,いくつか気になる部分もありますが,今回は手を入れていません.全体のプロポーションは良好ですし,車両自体が単純な構造なので,そのうちカリカリにディテールアップをして作ってみたい気もします.

 塗装は,緑系塗料をいくつか混ぜて適当に作った色です.ラジエター・ユニットのみ黒で仕上げてみました.ホーンを付け忘れていますね….
マーキングはロシア製のドライデカール.荷台の木目の上にも定着し,良好でした.


  


BACK