■ MAQUETTE 1/35 “T-37A イジョルスキー工場車台” ■

■ソ連赤軍の水陸両用戦車【T-37A】は1933年〜1936年の間に合計2,600台以上が生産された。生産拠点はモスクワ近郊のポドリスクにあった「第37工場」だったが,最近発行された『水陸両用戦車 T-37,T-38,T-40』 (ストラテギヤКМ刊,フロントヴァヤ・イリュストラツィア・シリーズ,マクシム コーロミエツ著)によれば,レニングラードの「イジョルスキー工場」で生産された車台もあったとの記述。
「イジョルスキー工場製車台」は「第37工場製」に比べ装甲板を曲げ加工した曲面部が少なく,全体的に直線的な仕上げになっており,銃塔もT-28の銃塔に似たシンプルな形状。その他の各部も微妙に異なるが,目立つ特徴は,機関室上面の吸気口カバーがあんパンのような円形のものを5つ並べたスタイルになっているあたり。

そんなイジョルスキー工場製車台のT-37Aが,マケットから発売になったと知り,取る物もとりあえず発注してみた。

箱絵は,上記『水陸両用戦車 T-37,T-38,T-40』にも写真が掲載されている,ドイツ軍が捕獲使用した車輌を描いており「Pz.Kpfw T-37 731(r)」とドイツ軍による呼称が。その上のロシア語は「T-37A 戦車・イジョルスキー工場」。マケットにしては珍しくフィギュアが1体付属。

「足回りは旧FORT製のものとしても,車体や銃塔は新規金型のハズだよなー。箱絵はキッチリとイジョルスキー車台の特徴を描いてるし,何よりもわざわざイジョルスキー工場と謳ってるわけだしね」箱を開ける前,ワクワクドキドキ至福のひととき。

「パカッ(←箱を開けた音)」「………………ドサッ(←気絶して倒れた音)」

ぴぎゃーっ!車体はまるまる旧 FORT製だよーっ!
ぎゃぽーっ!砲塔は旧 ICM製のT-28/T-35の銃塔が入ってるしーっ!

新規パーツは実質この「あんパン型吸気口カバー」と砲塔リングの辻褄合わせ部品のみ。吸気口カバーが付く機関室上面パーツは金型をいじって装着のダボが追加されている。まぁそれは良いんだが,あのー,操縦手前面とか車体前上面とかが異なってるのは…無視ですか?そうですか。
デカールは鹵獲BA-20のものが流用されている。といってもバルケンクロイツだけだが。

T-37A・イジョルスキーの銃塔はT-28/T-35の銃塔に似てはいるが,全くの別物だっつーの!
T-28/T-35の銃塔は前面中央に機銃孔がある為,操作スペースの関係から銃塔は左右非対称。対してT-37Aの銃塔では機銃孔は銃塔前面の右寄りに設置されており,銃塔自体は左右対称形だっつーの!

脈絡もなくポツンと入っているフィギュア。出来はまぁまぁなので,コレもたぶんどっかから持って来たフィギュアなんだろうなー。水筒とスコップの間にあるのはベルトに取り付けるマガジンポーチだが,2つ繋がっているので真ん中からパキンと割って使用するようになっている。なるほどこりゃアイディア賞ものだネ!…別に嬉しくないが。

まぁ何ですな,マケット魂は健在というか。見事にヤラレましたよ…。まさにAFVモデルの従来基準を塗り替える究極の出来。これはもう次世代の模型といえるでしょう。いや「次世代」っつーよりも「異次元」かな…(泣笑)。
ちきしょういつかスクラッチして完成写真をマケットに送りつけてやるっっ!


オススメ度: